ソファにおいて比較的多い声として「ちょうどよいものが見つからない」との内容があります。
単にサイズ感や価格の問題だけではなく、デザイン性だったり座り心地だったりと、すべてがイメージと一致するものを見つけることは至難の業のようにさえ感じます。
デザイン性においては全体的な雰囲気とは別に、例えばアームの形状や幅だったり脚の材質や高さだったりと、細部に目を向けるとイメージとフィットするものが見つかる方がむしろ奇跡と言えるのかもしれません。
結果として、妥協して購入されるのか、ソファ探しに更に年月を費やすことになるのか、いずれにしても好ましい状態とは言えないと思われます。
その他の要因として、家具の中だけではなく他の工業製品と比較するとソファ自体の基準がとても曖昧なことが背景にありそうです。
ある部分ではデザイン性と機能性は相反する部分があるのですが、どちらかの視点に絞り込むと一方は相反する部分としてクローズアップされることなく、曖昧にやり過ごしているように感じられます。
また、本来であれば正確な情報提供が必要とされる販売サイドにおいても、各種事情によりその内容が統一されることがないことからも、益々分かり難いものになっているようです。
デザインにはひとつの正解があるものでもなく、それゆえ大変奥深く面白いものなのですが、ほとんどの場合は単なる線のお遊びではないことからも、実際使用される人間のことを無視することは許されません。
デザインとは機能性とのせめぎ合いの部分があることからも、どちらかの視点を優先することにより多少なりとも生じることになる、相反する部分も正直に説明するべきですし、そのうえで選定いただく正常な環境を整えることが必要だと考えています。